TOPIX 上昇
"TOPIX 上昇"に関する最新情報をお届けしています。話題の経済ニュースがわかるナウティスニュースとその公式ツイッター@nowtice_newsでも関連情報を配信しています。
TOP
| ゴールデンクロス
| 急騰
| ストップ高
| 上昇
| 反発
| デッドクロス
| 急落・暴落
| ストップ安
| 続落
| 下落
| 決算/業績
| 今後の予想/見通し
| ニュース・評判・反応
"TOPIX"の現在の状況 6/25 03:49現在
60分以内の情報 :反発1件
24時間以内の情報:反発23件、上昇22件、下落5件、ストップ高3件、今後の予想/見通し2件、ゴールデンクロス2件、急落・暴落1件、続落1件、決算/業績1件
24時間以内の情報:反発23件、上昇22件、下落5件、ストップ高3件、今後の予想/見通し2件、ゴールデンクロス2件、急落・暴落1件、続落1件、決算/業績1件
>>全銘柄の上昇情報をチェックする
一緒につぶやかれている企業・マーケット情報
イチケン3 コア2 コンドーテック2 トヨタ自動車2 ドル円7 ニチモウ2 ユーロドル2 ユーロ円2 ヨシコン3 三井物産4 三菱商事4 中北製作所3 住友商事4 日経平均27 日経2255 積水ハウス2 SBI2 |
最新の口コミ・ツイッター情報
【投資方針まとめ📚】 <長期投資> ①高配当株 × 分散 × レバレッジ ②中小型のバリュー株を中心に分散 ③暴落時は大型株に対象を拡大 ④連続増配および増配余力のある銘柄を選択 ⑤配当金は全て再投資 ⑥TOPIXが長期上昇トレンドであるうちはレバレッジを利用
【木野内栄治の相場解説】TOPIXは7月初旬にピークアウト/日経平均は秋まで持つか/トランプ関税のダメージが本格化/NVIDIA株は夏から上昇ト... youtu.be/8SbRz_yHXw4?si… @YouTubeより
【木野内栄治の相場解説】TOPIXは7月初旬にピークアウト/日経平均は秋まで持つか/トランプ関税のダメージが本格化/NVIDIA株は夏から上昇ト... youtu.be/8SbRz_yHXw4?si… @YouTubeより
【木野内栄治の相場解説】TOPIXは7月初旬にピークアウト/日経平均は秋まで持つか/トランプ関税のダメージが本格化/NVIDIA株は夏から上昇ト... youtu.be/8SbRz_yHXw4?si… @YouTubeより
🔸本日の購入株 ヤマハ発動機:5株(累計75株) 日経平均は436円高の38,790円📈 ✅トランプ氏が「イスラエルとイランが暫定停戦」と投稿し中東リスクが後退 ✅一時38,990円まで上昇し、39,000円目前まで上げる場面も ✅TOPIXも上昇し、非鉄・空運などが堅調 日経平均は大幅反発❗️ pic.x.com/Ps3wAUyAfE
投信は小幅上昇、米株は円高進行でマイナス。日本株はTOPIXの半分の上昇でトータルはプラスだが、円高の揺り戻しが目に見えている。中東が安定しないと為替も安定しないよね。積水ハウスは束の間(?)のプラ転。好調が続いているのはジーデップだけだ。あと2、3枚買っておけば。 #日本株 #米国株 pic.x.com/vcdqZNsASJ
6/24 日本市場☀ 前日比+436円の38,790円と続伸しました。米国株の上昇を受けて、朝から幅広い銘柄に買いが入り、TOPIXも上昇しています。特に、レーザーテックが+13%、古河電工が+6%を超える上昇となり、指数を大きく押し上げました。一方で、INPEXなど資源株は下落しました。
6/24のTOPIXの終値は前日比+20.17の2781.35、東証REIT指数の終値は前日比+1.75の1796.65でした。イランvsイスラエル停戦の報を受けて株が上昇。SBGが+501円で日経平均を約100円押し上げる。AIに期待? #TOPIX #REIT #SBG
■TOPIX指数先物 2779.5(前日比ー5) ■TOPIX指数銘柄数集計 値上がり数:1453銘柄 値下がり数:640銘柄 ■TOPIX指数信用買い越し・売り越し数集計 信用買い越し数:1414銘柄 信用売り越し数:358銘柄 pic.x.com/SF5Vonlsvi
今日頑張ったPF銘柄は #リアルゲイト +2.12% #Finatext +2.33% 大きなマイナスをつけたPF銘柄はなし 本日の日経平均は38790(+1.14%)、TOPIXは2781(+0.73%)。 東証プライムの値上がり銘柄は1044、全体の64%。騰落レシオは前日比+7.8の110.08。
五大商社株/上昇率ランキング (2025/5/30:終値→2025/6/24:終値) 第1位/住友商事:3702→3620(-2.2%) 第2位/丸 紅:2945→2849(-3.3%) 第3位/三井物産:3029→2908(-4.0%) 第4位/伊藤忠商:7740→7420(-4.1%) 第5位/三菱商事:2935→2805(-4.4%) TOPIX:2802→2781(-0.7%) 日経:37965→38790(+2.2%)
五大商社株/上昇率ランキング (2024/12/30:終値→2025/6/24:終値) 第1位/丸 紅:2393→2849(+19.1%) 第2位/三菱商事:2604→2805(+7.7%) 第3位/住友商事:3428→3620(+5.6%) 第4位/伊藤忠商:7832→7420(-5.3%) 第5位/三井物産:3311→2908(-12.2%) TOPIX:2785→2781(-0.1%) 日経:39894→38790(-2.8%)
大引けお疲れ様でした😊☕ 日経平均は38,790円で引け 前日比 +436円(+1.14%)⤴️ ラストで82円上げ⤴️ 前引けからは20円ほど上げ TOPIX +0.73% 4日連続陰線🙄 プライム市場の売買代金は4.2兆円。 値上がり銘柄数は2/3弱。 13業種がマイナスに⤵️ ドル円 145.10 pic.x.com/skO9OQlzIi
2025年6月24日(火)東京市場大引け 日経平均 38790.56 (+436.47) TOPIX 2781.35 (+20.17) グロース指数 974.03 (+7.98) 東証プライム売買代金4兆2040億円 東証プライム 値上がり銘柄数1044 値下がり銘柄数509 ドル円 145.210 ユーロ円 168.612 ユーロドル 1.16116 pic.x.com/Vg06faAvMR
(TOPIX 高値時刻9:12 安値時刻15:24 後場の値動きは上げ幅縮小) (グロース250 高値12:47 安値10:42 後場の値動きはプラス圏でもみ合い) (REIT指数 高値9:01 安値14:23 後場の値動きはマイナス転換後プラス転換) 日経225銘柄値上がり148変わらず4値下がり73
24日の日経平均株価は前日比436.47円(1.14%)高の3万8790.56円と4日ぶり反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1042、値下がりは508、変わらずは74と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回った。なお、TOPIXは前日比20.17pt高の2781.35pt(同+0.73%)。 pic.x.com/tN78kwJP8J
前場引け乙 ✅昨日のアメリカ市場に合わせて、日本市場も上昇⤴️ ✅原油先物の下落に合わせて、INPEXは大幅に下落😱 ✅日経平均:415円03銭(1.08%)📈 ✅TOPIX:21.26ポイント(0.77%)📈 東証プライム 騰落銘柄数 上昇銘柄:1,137銘柄📈 下落銘柄: 421銘柄📉 為替1$=145円40銭台
前場引けおつーっ🌷 6/24日本株マーケット 半導体中心に多くの銘柄が値上がり (解説は下側です) 🍀主要指数 日経225 +1.08%☀ TOPIX +0.77%☀ STD +0.41%☀ GR250 +0.85%☀ J-REIT +0.02%☁ 🍀テーマ別ETF NFTOPIXコア30 +1.34%☀ NF日経高配当50 +0.18%☀ pic.x.com/MOqyYJQtcH
前引け 日経平均は38,769円で折り返し 前日比 +415円(+1.08%)⤴️ 始値に10円及ばず陰線 半導体関連強い💪⤴️ TOPIX +0.77% こちらも陰線 プライム市場の売買代金は2兆円超え。値上がり銘柄数は約7割 値下がり業種は7業種で水産農林と同率で不動産、-0.11%で倉庫運輸が続く ドル円 145.47 pic.x.com/ViCSsHTNlD
(前場のTOPIX 高値時刻9:12 安値時刻10:03 値動きは上げ幅縮小) (前場のグロース250 高値10:09 安値10:42 値動きはプラス圏でもみ合い) (前場のREIT指数 高値9:01 安値10:59 値動きはマイナス転換後プラス転換) 日経225銘柄値上がり165変わらず3値下がり57
前場の取引が終わりました。朝のうちは日経平均3万9000行くかと思いましたが、38500よりは安定して高くまずまず。自分の持ち株はTOPIX以下の上昇率。なぜか買っていた東亜合成をいいタイミングだと思って売却、損切り。新しく買った銘柄はありません。明日も下げるならゴールド買い増ししたい
日経平均株価は、本日は上昇でした。 38,600台が終値となりそうです😊 38,281 ↓ ←今ここ 38,915 ↓ 39,315 中東情勢も何のその、米国株・日本株とも株高😎 個別株:102銘柄保有中 TOPIX(ETF):買い増し ダウ(ETF):買い増し S&P(ETF):買い増し NASDAQ(ETF):買い増し #日経平均株価 pic.x.com/erZ0xBF4D9
日経VI:上昇、中東情勢の緊迫化を引き続き警戒 | おすすめ銘柄 | 企業情報FISCO web.fisco.jp/platform/marke… 明日のTOPIXの節目 上値:6/23の始値~6/18の高値(2764.51~2809.26) 下値:6/23の安値~26週線(2747.81~2712.01) といったところ。 kabutan.jp/stock/chart?co…
大引けの日経平均は49円安の3万8,354円、TOPIXは10ポイント安の2,761ポイント 。東証プライム市場の上昇銘柄数は654、下落銘柄数は915。出来高は15億7,090万株 、売買代金は3兆8,328億円。 日経平均は朝方376円安の3万8,026円となったが、その後下げ幅を縮めた。 半導体関連が売られた。
■TOPIX指数先物 2775(前日比+13) ■TOPIX指数銘柄数集計 値上がり数:916銘柄 値下がり数:1177銘柄 ■TOPIX指数信用買い越し・売り越し数集計 信用買い越し数:1415銘柄 信用売り越し数:365銘柄 pic.x.com/xBoky3pLRc
2025年6月23日(月)東京市場大引け 日経平均 38354.09( -49.14) TOPIX 2761.18 (-10.08) グロース指数 966.05 (+0.56) 東証プライム売買代金 3兆8328億円 東証プライム 値上がり銘柄数653 値下がり銘柄数915 ドル円 147.117 ユーロ円 169.469 ユーロドル 1.15190 pic.x.com/khUbjDda23
大引けお疲れ様でした☕😊 日経平均は38,354円で引け 先週末比 -49円(-0.13%) ほぼ高値 🇺🇸株先物が下げ渋り日経平均も下げ幅縮小 TOPIX -0.36% プライム市場の売買代金は3.8兆円。 値上がり銘柄数は前引け時点から5銘柄増えただけ🙄 12業種がプラス(こちらも前引けから1業種増) ドル円 147.15 pic.x.com/xEg8VIDftB
(TOPIX 高値時刻9:00 安値時刻9:34 後場の値動きは前場値幅内でもみ合い) (グロース250 高値14:46 安値9:04 後場の値動きはプラス転換) (REIT指数 高値14:56 安値9:00 後場の値動きは堅調) 日経225銘柄値上がり69変わらず2値下がり154
日経平均 38,354.09 -49.14 日経平均先物 38,400 +50 TOPIX 2,761.18 -10.08 グロース250 751.02 +0.31 出来高 15億7,090万株 売買代金 3兆8,328.11億円 5日騰落レシオ 83.84% 25日騰落レシオ 102.26% 値上がり 653 値下がり 915 変わらず 58
五大商社株/上昇率ランキング (2025/5/30:終値→2025/6/23:終値) 第1位/丸 紅:2945→2860(-2.9%) 第2位/住友商事:3702→3592(-3.0%) 第3位/伊藤忠商:7740→7470(-3.5%) 第4位/三井物産:3029→2898(-4.324%) 第5位/三菱商事:2935→2808(-4.327%) TOPIX:2802→2761(-1.5%) 日経:37965→38354(+1.0%)
23日の日経平均株価は前週末比49.14円(-0.13%)安の3万8354.09円と3日続落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は652、値下がりは914、変わらずは57と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回った。なお、TOPIXは前週末比10.08pt安の2761.18pt(同-0.36%)。 pic.x.com/oDctjDgGu4
五大商社株/上昇率ランキング (2024/12/30:終値→2025/6/23:終値) 第1位/丸 紅:2393→2860(+19.5%) 第2位/三菱商事:2604→2808(+7.8%) 第3位/住友商事:3428→3592(+4.8%) 第4位/伊藤忠商:7832→7470(-4.6%) 第5位/三井物産:3311→2898(-12.5%) TOPIX:2785→2761(-0.9%) 日経:39894→38354(-3.9%)
2時7分時点の日経平均は89円安の3万8,313円、TOPIXは11ポイント安の2759ポイン ト。東証プライム市場の上昇銘柄数は678、下落銘柄数は889。出来高は10億9,432万 株、売買代金は2兆7,191億円。 1ドル=147円台の円安となり、日経平均は下げ幅を縮めた。
前場引け乙 ✅下げは小幅だね😇 ✅上昇してるセクターは建設や医薬品、不動産、陸運業などの内需関連 ✅日経平均:227円60銭(0.59%)📉 ✅TOPIX:17.06ポイント(0.62%)📉 東証プライム 騰落銘柄数 上昇銘柄:648銘柄📈 下落銘柄:919銘柄📉 為替1$=146円60銭台 『有事の円』はどこいった🤔
10時0分時点の日経平均は196円安の3万8,207円、TOPIXは13ポイント安の2,757ポ イント。東証プライム市場の上昇銘柄数は579、下落銘柄数は990。出来高は5億4,32 8万株、売買代金は1兆2,832億円。 日経平均は一時376円安の3万8,026円となったが、大台は割り込まず下げ幅を縮 めた。
前引けの日経平均は227円安の3万8,175円、TOPIXは17ポイント安の2,754ポイント 。東証プライム市場の上昇銘柄数は661、下落銘柄数は908。出来高は7億9,677万株、 売買代金は1兆9,662億円。 日経平均は一時376円安の3万8,026円となったが下げ幅を縮めた。
前引け 週明けの日経平均は38,175円で折り返し。意外に強い💭 先週末比 -227円(-0.59%) 東エレアドバンテストSBGの3銘柄で123円押し下げ TOPIX -0.62% プライム市場の売買代金は2兆円弱。 値上がり銘柄数は全体の4割 11業種がプラス ドル円 146.55 pic.x.com/6nIiQ8GxJM
(前場のTOPIX 高値時刻9:00 安値時刻9:34 値動きは軟調) (前場のグロース250 高値10:37 安値9:04 値動きは下げ幅縮小) (前場のREIT指数 高値10:23 安値9:00 値動きはプラス転換) 日経225銘柄値上がり55変わらず5値下がり165
日経平均⤴️TOPIX⤴️高値引け「日本株の意外高😳遠くの戦争は買い」半導体だけじゃなくTOPIXも堅調🤔 朝の時点では、 米株安で日本株も一服かと思ったが…日本株意外高 今日は半導体、先物主導で日経平均や一部の銘柄だけが上がるのではなく、TOPIXも上昇 全体に買いが入っている✨ ①昨日、日銀 pic.x.com/76LftybKgJ
🇯🇵日本株 「東証プライム」前引け 上昇 63% 下落 31% 日経平均 +0.66% TOPIX +0.53% 日経平均、TOPIX 高値引け✨ 米株は全体の8割下落⤵️ 米株安で安く始まったあと先物に買いが入り、プラテン その後、全体に買いが広がった ドル円 145円台 追い風 日経平均、TOPIXの上げ幅は同じくらい このと pic.x.com/3DgE9ChzzZ
#清原達郎 氏を参考に、私なりの仮説を持って3/29に推奨した銘柄が、3ヶ月を経てどういう値動きしたか検証しました。 ■TOPIX(+0.51%) < 推奨銘柄(+4.28%)の勝ち ■特に上昇した銘柄 建設(ヨシコン、大末建、イチケン) 造船・防災・インフラ(中北製作所、大崎電気) インバウンド(ニチモウ、ヤ pic.x.com/iHRAo4HfhD
2025/6/20 長期保有銘柄 週間 上昇率TOP5 1 SBI HD+8% 2 ニチモウ+7% 3 豊田通商+7% 4 コンドーテック+6% 5 イントラスト+6% 下落率TOP5 1 MS&AD▼2% 2 エネオス▼2% 3 トヨタ自動車▼2% 4 大日本塗料▼2% 5 東京海上▼2% TOPIX2756→2771+0.5% 先週に続き損保は下落
2025/6/20 長期保有銘柄 月間 上昇率TOP5 1 SBI HD+20% 2 前澤工業+19% 3 沖縄セルラー+14% 4 INPEX+10% 5 コンドーテック+10% 下落率TOP5 1 積水ハウス▼7% 2 トヨタ自動車▼6% 3 日東富士製粉▼6% 4 KDDI▼5% 5 キヤノン▼5% TOPIX2733→2771+1.4% トヨタ、KDDIあたりを来週は買い増し候補
#清原達郎 氏を参考に、私なりの仮説を持って3/29に推奨した銘柄が、3ヶ月を経てどういう値動きしたか検証しました。 ■TOPIX(+0.51%) < 推奨銘柄(+4.28%)の勝ち ■特に上昇した銘柄 建設(ヨシコン、大末建、イチケン) 造船・防災・インフラ(中北製作所、大崎電気) pic.x.com/rXjitIgAq3 x.com/kiyohara_inves…
2025/6/20(金) 日経:-0.22% TOPIX:-0.75% 日本株PF:-0.48% 造船銘柄が元気。今造が国内TOPだけど実習生問題など慢性的人手不足で今更増産出来るんかいなと思う。PFはトリケミ、誘電が上昇もTELは結局下落で波に乗れず。 今週もお疲れ様でした。 pic.x.com/ALFyD2UyIB
日経平均⤴️TOPIX⤴️高値引け「日本株の意外高😳遠くの戦争は買い」半導体だけじゃなくTOPIXも堅調🤔 朝の時点では、 米株安で日本株も一服かと思ったが…日本株意外高 今日は半導体、先物主導で日経平均や一部の銘柄だけが上がるのではなく、TOPIXも上昇 全体に買いが入っている✨ pic.x.com/H9HRWXxEPP
#清原達郎 氏を参考に、私なりの仮説を持って3/29に推奨した銘柄が、3ヶ月を経てどういう値動きしたか検証しました。 ■TOPIX(+0.51%) < 推奨銘柄(+4.28%)の勝ち ■特に上昇した銘柄 建設(ヨシコン、大末建、イチケン) 造船・防災・インフラ(中北製作所、大崎電気) pic.x.com/g0EEL5ymUg x.com/kiyohara_stock…
市況簡単まとめ✨ #日本株 📉日経−0.2%・TOPIX−0.7% 💴円は145円前半まで上昇 📈10年債利回り1.395%に低下 ✅CPI上振れ→利上げ観測強まる ✅中東情勢で株売り&円買いが優勢に
【日本市場まとめ】6月20日(木) 📉 株式:反落 ・中東情勢や米関税政策への懸念でリスク回避 ・輸出関連・素材株中心に売り優勢 ・任天堂がTOPIX下落に大きく寄与 ・東証33業種中31業種が下落 💴 為替:円高進行 ・1ドル=145円前半へ上昇 ・全国CPI(コア)3.7%上昇と予想上振れ
こんばんは 日経平均とTOPIXは微下げ 保有株は家に帰ってから集計しますか造船銘柄が上昇しているのでLH更新できたかも pic.x.com/mvYfxr2Uws