KDDI(株) 上昇
"KDDI(株) 上昇"に関する最新情報をお届けしています。話題の経済ニュースがわかるナウティスニュースとその公式ツイッター@nowtice_newsでも関連情報を配信しています。
TOP
| ゴールデンクロス
| 急騰
| ストップ高
| 上昇
| 反発
| デッドクロス
| 急落・暴落・やばい
| ストップ安
| 続落
| 下落
| 株価
| 決算/業績
| 今後の株価予想
| 買収/出資/提携
| ニュース・評判・反応
"KDDI(株)"の現在の状況 1/23 15:25現在
一緒につぶやかれている企業・マーケット情報
ゆうちょ銀行2 アドバンテスト2 オリックス2 キーエンス3 クラレ2 ソフトバンク2 ソフトバンクグループ2 ファーストリテイリング2 ベース3 マツダ3 三菱商事3 京セラ2 伊藤忠商事2 住友林業2 日経平均10 東京エレクトロン2 東京海上3 楽天3 積水ハウス2 第一三共2 NTT6 NTTデータ2 TDK5 TOPIX3 |
最新の口コミ・ツイッター情報
引け乙でした! ✅三菱HCC 1株 ✅三菱商事 1株 日経+618円と大幅上昇。PFも爆上げヒャッハーと思いきや前日比+15,104円…寄与度下位に三菱商事、KDDIなどが入ってた影響もありますがそれにしても弱過ぎやろ😩 #株式投資 pic.x.com/TpbzDzeg0C
2024年、株式分割が活発化 ┃ポイント ①個人投資家の参入障壁を下げるため、多くの企業が株式分割を実施 ②株式分割発表後、株価が上昇するケースが多い ┃関連銘柄 オービック(4684) 富士通(6702) 三菱重工業(7011) ソフトバンク(9434) 味の素(2802) KDDI(9433) pic.x.com/XkC6ordZLV
✅保有銘柄で今週上昇した銘柄を上から3銘柄 1911 住友林業 +7.13% 8354 ふくおかフィナンシャル +1.66% 9433 KDDI +1.56% 上昇というより下落せず良かった…レベル。 ✅同、週間で下落の下から3銘柄 6857 アドバンテスト -11.77% 7203 トヨタ自動車 -4.91% 7267 本田技研 -4.48% ✅日経平均… pic.x.com/yfSxUaWLhj x.com/nikkei/status/…
2025/1/17 長期保有銘柄 週間 上昇率TOP5 1 竹内製作所+5% 2 ENEOS+3% 3 三井住友トラスト+2% 4 KDDI+2% 5 東京海上HD+1.4% 下落率TOP5 1 前澤工業▼10% 2 伊藤忠商事▼3% 3 コメダ▼3% 4 イントラスト▼3% 5 エクシオG▼3% TOPIX 2714→2679▼1.3% 米国上昇、日本下落の1週間 東京海上は少し反発
【KDDI(9433)詳報③】株価の上昇余地は小幅ですが、長期保有を前提とすればキャピタルゲインとインカムゲインの両面が期待可能。バランス型ポートフォリオにも組み込みやすい優良銘柄です。(3/3)
KDDI(9433)の株価は4,981円(2025年1月17日現在)。 アナリスト平均目標株価は5,012円で、約1.97%の上昇予想。 22期連続増配、配当利回り3.21%、営業利益率16.71%と安定した業績が魅力。 長期保有に適した銘柄です。 pic.x.com/sAhD42OWfn
国内の保有銘柄が軒並み前日比減。 そんな中 ゆうちょ銀行とKDDIだけがじわじわっと 連日上昇中。ん~かわいい(*'ω'*) 一方、手放す機会を見失い マイナスから浮上できずにいる株のなんと多い事か・・ とりあえず3月配当銘柄ばかりなので 今売るのも勿体ないし保有しとこ
✨注目の高配当銘柄✨ 🟢三菱商事 再び利回り4%超え✨ 🟢ディップ 減益により昨日8%下落。利回り4.1%✨ 🟢NTT 利回り3.39%と3.5%目前✨ 🟢KDDI 利回り2.99%と3%目前✨ 🟢CDS 利回り4.3%と高水準✨ CPIの結果はアメリカ株が買われましたね⤴️ ダウ・S&P500・ナスダック全て上昇⤴️…
買うかどうか悩んで末に、ポチっ。 KDDIを100株買いました。 改めて企業分析すると、 ①株式分割をする ②3月配当 ③連続増配中 ④自己株式取得中 など、上昇要素が高いことがわかりました。金融事業の伸びもおもしろいです。 株式分割と、配当金を狙うのか、売却益を狙うのかどちらでも可能。 pic.x.com/b8vlJ7RTvf
今日のS株 ☑️KDDI 1株 高配当株投資とはいえ評価損益が下がり過ぎると流石に損切りしたくなる それでいざ損切りするとなぜかそのタイミングで株価上昇して、損切りどころか持っていれば含み益だったのにというパターンになりがちです
今日の○銘柄 9433 KDDI 1.33%上昇
いわゆる教科書的な高配当株って何年も株価は上がらず配当だけ5%貰うドン臭い投資 が、割と儲かってる高配当株好きが指してる高配当株=メガバン、総合商社、メガ損保、JT、KDDI、積水ハウス、大和ハウス等の日経平均並みかそれ以上に上昇してる銘柄もかなり含んでいるからややこしくなるとか🐶 pic.x.com/nPaonNjrgl
東証PRM 出来高連日上昇 7762:シチズン時計(株) 8905:イオンモール(株) 3563:(株)FOOD & LIFE COMPANIES 9433:KDDI(株) 8725:MS&ADイン… 文字数制限のため全体は collect-info-in.tokyo/stock_trading_… 参照
エヌビディアの株価は200ドルに届くだろう。 AI以外にも2025年に半導体チップ株が値上がりする理由がある…BofA businessinsider.jp/post-298628 毎月1GB無料のKDDIの携帯電話・povoが激熱(基本料金は0円)! povo.jp/lawson/ povoは紹介コード「KZ0R62OV」でお得な特典! matsunosuke.jp/post-181172/
1年の最後の3営業日にS&P500の上昇銘柄が少ないと、3ヶ月後まで堅調な傾向 毎月1GB無料のKDDIの携帯電話・povoが激熱(基本料金は0円)! povo.jp/lawson/ povoは紹介コード「KZ0R62OV」でお得な特典! matsunosuke.jp/post-181172/ お得なポイントサイト x.com/matsunosuke_jp… x.com/jasongoepfert/…
値上がり寄与トップはファーストリテイリングで、日経平均を約127円押し上げました。これにアドバンテスト、東京エレクトロン、ソフトバンクグループ、TDK、リクルートホールディングス、KDDIといった銘柄が続きました。一方で、値下がり寄与トップはヤマハ発動機で、日経平均を約1円押し下げたほか、J…
でもファストリ.TDK.KDDI(3銘柄だけで日経平均に200円ほど寄与)とかの出来高はあやしい。 ○年明けに出来高が増加したら本格的な上昇トレンド(海外機関投資家の資金流入) 【日経平均】 値上がり銘柄199 かわらず1 値下がり銘柄25
今日KDDIと京セラを買いました! 最近インド株が下がってるので17000円ほどマイナスになりました それと 金もマイナス14000円位になりました 早く上昇しないかな~ 皆さんは今日株を買いましたか? pic.x.com/uostJqlwf9
【速報】KDDIがStarlinkと直接接続するスマートフォンの使用を承認 金融市場への影響: - KDDI株の上昇が期待され、通信業界の競争が激化。 - 技術革新により、宇宙関連株も注目を集める可能性。
5481 山陽特鋼 1743-37円 20株(1791円/170株/特) 6326 クボタ 1822.5-17.5円 20株(1874円/100株/特) 9021 JR西 2729-20円 2株(2841円/31株/特) ✏️満遍なく上昇も指数以下。金額ベースでクラレ、新光電工、物産、MUFG、三住、滋賀銀、KDDI貢献、日本新薬下げ。 IPOの令和は何もせず。暫く保有予定です。
今日KDDIと京セラを買いました! 最近インド株が下がってるので17000円ほどマイナスになりました それと 金もマイナス14000円位になりました 早く上昇しないかな~ 皆さんは今日株を買いましたか? pic.x.com/m4ohVECdb2
9433 KDDI(株) +28(0.56%) 日経平均の急落は今後の株価"再上昇"に向けた予兆だ これ明日爆上げじゃん khfdq.twikiko.asia/posts/11/11123…
日経39,470円(-0.95%) 持ち株-0.44% 買/ 3857 ラック 1157-56円 400株(1154円/1400株) 8304 あおぞら銀行 2415-04円 2株(2447円/16株/特) ✏️昨日と逆で指数よりマシも昨日上昇分ぴったり消滅。 金額ベースで住林、三洋貿易、クラレ、第一三共、三住、三住信託、オリックス、KDDI辺りが下げ大き目。
日経平均は、続伸📈 SOX指数が反発して、NASDAQが最高値を付けたのを受けて、ハイテク、半導体銘柄が上昇。 今朝のアメリカは、続落。 持ち株は、反発📈 短期のKDDIが利益確定。 ソニーを順張りしたいけど、ノートレードの予定。 【前日比】+67,000円 【12月】+149,000円
今日の市場は、主にファーストリテイリング、ソフトバンクグループ、信越化学、第一三共などの銘柄が下落し、全体の押し下げ要因となりました。 一方で、キッコーマン、KDDI、鈴木、オリンパスなどの株は堅調に推移し、逆行して上昇しました。…
ADR主要銘柄(日本)-楽天G、キーエンス、KDDIが上昇、マツダが下落 traders.co.jp/news/article/1…
【国内】ADR主要銘柄(日本)-楽天G、キーエンス、KDDIが上昇、マツダが下落 #投資 #株 traders.co.jp/news/news_top.…
12/6値上がり率上位銘柄 S 5759 日本電解7.5億 S 7105 ロジスネクス 1532億 三菱重工が売り出しとの報道 S 6185 SMN 64.2億 S 4667 アイサンテク 96.3億 KDDIとの配送実証に成功と S 6656 インスペック 26.8億 上期営利0.01億の黒字転換 S 4073 ジィ・シィ 16.8億
本日(12/6)の日経平均は🟢-304円でした。😭 東証プライムの値上がり677、値下がり905、変わらず62銘柄 持ち株上昇率🔝3 🌸いすゞ自動車 🌸ゆうちょ銀行 🌸KDDI 持ち株下落率🔝3 ⤵️住友林業 ⤵️セブン&アイ ⤵️三井倉庫 12月第一週が終わりましたが何とかプラスの週、また来週頑張りましょう‼️ 🟢87000
今日はKDDIと亀田製菓から郵便来てた 亀田の製品は値上がり幅大きくて買わなくなったなぁ おまけに内容量減らしすぎですわ 再度株買うかは微妙ですね KDDIはカタログギフト優待復活してくれたら 再購入するんですけどねー厳しいだろうな pic.x.com/htynC0XvnC
・本日の持ち株銘柄分析(情報・通信業セクター) ⚪︎NTT(9432):↗︎ 156.9円 利回り3.31% ×KDDI(9433):↗︎ 株価5,007円 利回り2.90% NTTは上昇トレンドになるかの転換点。 コツコツ買い増ししていく分には良さそう。 KDDIは利回り2%台で旨みが少ない。
・本日の持ち株銘柄分析(情報・通信業セクター) ⚪︎NTT(9432):→ 155.2円 利回り3.35% ×KDDI(9433):↗︎ 株価4,957円 利回り2.93% NTTは上昇トレンドになるかの転換点。 コツコツ買い増ししていく分には良さそう。 KDDIは利回り2%台で旨みが少ない。
本日のS株は、 KDDI +1株 オオバ +2株 しまむら -1株 しまむらは+3.32%で売却。上昇トレンドでまだあがりそうな気もしますが。初期に買いすぎて、投資元本1位独走になってしまっていたので。これでKDDIが1位、しまむらが2位。
8304 あおぞら銀 2398-91円 2株(2452円/17株/特) 9503 関電 100株 1780.5円(200株/PO) ✏️銀行牽引で微々益ながら続伸。金額ベースでワールド、日東精工、MUFG、三住、三住信託、滋賀銀が上昇、KDDI、NTT、KIスター、コマツが下落。 関電は追加分1枚繋いで2枚共一般玉へ持ち替え。火曜に手仕舞い。
11/28 大引 ⭕️東エレク<8035>、TDK<6762>、ソフトバンクG<9984>、KDDI<9433> ❌アドバンテス<6857>、ファーストリテ<9983>、ファナック<6954>、NTTデータ<9613> 【セクター別】 ⭕️その他製品、水産農林、食料品などすべてのセクター ❌なし 値上がり銘柄数が1100を超え、全体の7割超
え、待って、先日紹介した 4つの銘柄全部上がってるんだが笑 ・5280 ヨシコン ・3776 BBタワー ・3696 セレス ・1711 SDS HD 日本製鉄、ソシオネクスト、KDDIなど様々な銘柄が話題中だが その影で、表には出てない 上昇する日本株を私は紹介します 私はガチでみんなを勝たせるぜ👍 pic.x.com/UajxSTSILN x.com/blue__punch7__…
11/22 +7.0万円 11/25 -1.0万円 上昇:しずおかFG、東京海上 下落:KDDI、金ETF 買い戻し感のある相場でした。銀行、保険が強く。小売りも金曜辺りから潮目が変わった感じ?REIT、東証グロースの指数がいい感じに 日経は寄り天予想でしたが大きく上昇。ただしプライムは値下がり銘柄の方が多く
前週比 日経平均 +1.3% TOPIX +0.7% 日経平均構成率の大きい銘柄で上昇が目立った。 PF -0.0% 〈上昇〉 コンフィデンスI +2.0% 積水ハウス +1.5% 〈下落〉 サンゲツ -3.1% KDDI -1.4%
デイ-45、ファストリ-270 PFは空売りファストリが上げた分がほぼそのまま資産減 KDDIは株価上昇による魅力低下でポジ縮小 BEENOSは恩株化後の上昇でポジ縮小 日鉄鉱業は政府の銅投資に加えて今更ながら2Qの有報で麻生の保有増で追加買い
前乙です☕ 東証プライム市場(11時30分) 値上がり/1182 銘柄 値下がり/399 銘柄 変わらず他/61 銘柄 プラス寄与度トップは #ファーストリテイリング 次いで東京エレクトロン SBG 信越化額 TDK マイナス寄与度トップは #メルカリ 次いでエムスリー KDDI ネクソン 明治HD
11/12の株報告 11/13の株式投資メモにも書きましたがKDDIを利確しました 上昇後の下落での逆指値の利確で+3%程度でしたが、利確株価の少し上で今もヨコヨコしてて大きな動きもなくて、既に目標は達成済みなので今後の運用資金の確保でヨシ! ってことにしておこう…うん… pic.x.com/Wu1bIdg9km
10時10分時点の日経平均は310円高の3万8,336円、TOPIXは17ポイント高の2,700ポ イント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,097、下落銘柄数は465。出来高は5億3, 091万株、売買代金は1兆687億円。 日経平均は上げ幅を拡大した。 NTTデータやKDDI(9433)などの通信関連が上昇。
今週の資産残高 色々な銘柄が下落したけど、重工とKDDIが頑張ってくれて、含み益が増えた📈 重工もダブルバガー達成🎉 銀行株の決算良かったけど、大きな株価上昇はなかった感じ😓 オリックスの下落が残念📉 まだ安く買えると思って良い方に捉えよ💪 含み益が重工依存すぎて、早く脱却したい pic.x.com/A4pfEw4FWX
11/15 +21.1万円 上昇:みずほ、ふくおかFG、日本精線 下落:すかいらーく 銀行が大きく上昇でみずほがYH。KDDIもひっそりYH メガバンはどのタイミングでいったん利食うか考え始めてます 週末は決算を眺めて年末&来年に向けて買えそうな銘柄を探します。良い週末を
◎本日の王道高配当銘柄分析 ・三菱商事:↘︎ 利回り3.75% ・伊藤忠商事:→ 利回り2.57% ・三菱UFJFG:↗︎ 利回り2.80% ・三井住友FG:↗︎ 利回り3.06% ・東京海上HD:↗︎ 利回り2.71% ・NTT:↗︎ 利回り3.43% ・KDDI:↗︎ 利回り2.91% NTTが上昇トレンドに転換しそう!
◎本日の王道銘柄分析 ・KDDI(9433) 株価:4,996円 利回り:2.90% PER:14.6倍 PBR:1.96倍 ミックス係数:28.6 利回りは2%台で割高感あり。 上昇トレンド中で長期で見ても、右肩上がり。 コツコツ買い増ししていく分には問題なさそう。 ただ、NTTのほうが割安水準。
色々整理 日本株は南都銀行が下落 ツバキナカジマが不正に続き決算下方修正で大幅下落(1300株ほど損切り) 鈴茂器工を利確 KDDI、センコー、ヒラノテクシード、グローバルインフォ、マルハニチロ、エスビー食品上昇 アメ株クソ ツバキナカシマが無ければプラスだ #日本株 #米国株 #FX #TradeNote pic.x.com/Gep4ml5pkN
前乙です✨ 日経は上昇。日経4万の壁は厚そうですがアメリカ上げの時少しは上げてくれ🙏 KDDI、5000円突破しましたね😆分割も控えてるし楽しみ! S株では3銘柄。 今日も昼ごはんは冷食の残り😌変な匂いしないし多分大丈夫🙆🏻♂️😆 pic.x.com/RvryJpICc5
東証10時「日経平均180円高」自動車株に買い 東証プライムの値上がり銘柄数は1220 値下がりは368 変わらずは52 プラス寄与度トップはファストリで 日経平均を63.03円押し上げ次いでリクルート TDKとKDDI SBGと続く マイナス寄与度は半導体のアドバン 東エレ レーザー 日経 nikkei.com/article/DGXZQO…